雨の予報もなんのその。青空まで出ていました。みなさん日頃の行いが良いようで。感謝です。
まずは、ツリーハウス的な?ものを造りにかかります。水平をとるのに使用したのは、水を入れたチューブホース。
印をつけたあとは板を組んで、また組んで、ビスでとめていきます。が、途中で大人の楽しみになってきました。
子どもたちと言えば、まずは釣りに挑戦。本物の渓流釣り用の針をつけて釣っています。餌はミミズ。これがみんな上手。
ハエにサワガニに…釣ったものは全て、現在開催中の「展示館の中の小さな企画展」の仲間にしてくれました!
そのうち、川の中へ、ザブザブ、ザブザブ。こんだけ脅かしても、まだ甫喜のお魚さんは釣れるのでした。
お昼には、大豊のひばり食堂さんのカツ丼ミニ(ご存じかと思いますが、決してミニではありません。大盛としか思えません。)
をいただきました。おいしかった!
パパ、ママありがとう!遊び終わるころにはできていました、立派な基礎部分が!!
大人たちは、作業しながら、今後はこうしよう、ああしようと色々考えてくれていたようです。子ども達!楽しみにしてて!!
(今度はもう少し手伝いましょうね!)(黒津)
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、少人数で実施しています。参加いただけなかったみなさんには申し訳ありません。
今後も少しずつイベントを開催できるようにしてまいりますが、人数制限を厳しくしていますことどうぞご理解いただきます
ようお願いいたします。