9月16日(日)、初めてのサバイバル~生き抜く知恵をつけよう!~を開催しました。 この日、参加したのは13人の小学生。慣れない手つきで恐る恐る小刀やノコギリなどを持って竹や木を削ったり、割ったり、切ったりしながら食器と箸を作った後、アルミ缶の中に入れた米を箸で研ぎ、手作りのかまどで炊いたご飯を食器に移して、いざ実食! 自分達で作ったお茶を何度もお代わりする姿も・・・・ 約3時間かけて作ったご飯を食べる姿に「少しのたくましさ」を感じました。 (wada)